« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013.01.29

coffee mill

Coffee


かれこれ5年以上、一度も動かしてなかった電動コーヒーミルを引っ張り出して分解掃除してみた。が、肝心カナメの臼刃の分解掃除が出来るまでバラせなかったのが不満だけど、だいぶ綺麗になりました。^ ^
久々に豆を挽いてコーヒーを飲もうと思う。

まずは豆屋探しから…


| | コメント (0)

2013.01.25

三角点

Sankaku01


また面白いアプリ見つけてしまいました(^^;;
その名も「三角点マップ」
記念に?早速近所の地点を訪問w
散歩の楽しみが増えました(^ ^)

やっぱ iPhoneって大人のオモチャだわ…


Sankaku02

Sankaku03


| | コメント (2)

2013.01.21

地形図

Chikeizu


国土地理院の地形図を読み込めるiPhone用アプリをポチッと購入。350円。山歩きに想いを馳せて、ちゃんと地形図読みの勉強しなきゃ…(・_・;

竹刈りの現場、地図記号は…やはり竹林 ^ ^


| | コメント (0)

2013.01.12

竹取物語(竹刈り物語)Again

Taketori201301


約10ヶ月ぶりに始まりました。冬の竹取(竹刈り)物語 Again。今回の戦いの相手はこの竹薮。今年も週1〜2日でスポット参戦します。結構な労働量なので、ウォーキングと同等のトレーニング効果を期待。。。


Taketori201302


昨年の戦いの跡が、なんと!Google Map に・・・^^;

| | コメント (5)

2013.01.11

pickup

Bike


デカスクはエンジンが掛からなくなると、ただの鉄の塊と化します。

出先にて、懸念していたバッテリー上がりが再び。いったん徒歩で家に戻り充電器を持参し充電するものの、それでもエンジン始動せず(+_+) セルは回ってるのに…ホワァイ??
サクサク歩けば30分強程度の場所なのだが、バイクを押して帰る若さも、体力も、根性も持ち合わせてないので、人生初のバイクピックアップを体験。バイク屋さんまで積載車でドライブさ。任意保険屋&バイク屋の提携で輸送無料で助かったわ。

さて、バッテリー以外の原因は・・・プラグかぶり・・・・・ウギャ〜(>_<)

部品&工賃込み整備料1,570円なり。


| | コメント (3)

2013.01.03

hdf2013

Hgf01


昨日、浜松ジオラマファクトリーを初訪問。想像していたよりも狭いスペースだったけど、ヤマタクさんの作品の数々は充分堪能できた。細部のディテールまでこだわってしっかり作り込んでいる力作ばかりでした。


Hgf02

Hgf03


| | コメント (2)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »