« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012.11.27

BOSTON

Boston


名古屋ボストン美術館
「ボストン美術館 日本の至宝 展」

美術館の構造のせいでもあるだろうが、想像してたより小振りな展覧会だな・・・という印象。まあ前期を見逃して後期の今回しか観てないからなおさらそう感じるのだろう。仏像も見たかったし、やはり東博に行けばよかったかな!?と少し後悔も残るが、曽我蕭白の雲龍図と尾形光琳の松島図屏風を拝めただけで満足。時代の大きな転換期のドタバタでゴミクズ同然の扱いで消えていった名品も多い(であろう)なか、数多くの作品をコレクション・保護してくれた、フェノロサ、ビゲロー、岡倉天心に感謝!!

| | コメント (2)

2012.11.24

平地で散歩:其の2

Magome01


【電車高架化記念散歩 の巻】

紅葉も見頃の週末連休なので、混雑が予想される森林公園歩きを回避し前回同様に今日もご近所平地歩き。
赤電新規高架部分の乗車体験散歩なり。近所を流れる川の土手沿いに歩いてウチから4駅先(約3.6km)の八幡駅から乗車し、助信〜曳馬〜上島の新・高架区間の景色を堪能。我が家丸見え(笑)車内の先頭部分は鉄ちゃん達に占拠wされてたので写真撮影はあきらめました。。。。総歩行距離4.4km。ちょうど1年前に悲鳴を上げた膝の調子も良好。サポーターは必需品だけどね。。。


Kaki


Senro

| | コメント (0)

2012.11.20

Aozora201211


閑散とした昼の市中心街をちょっとだけ歩く。

きゅっ!!


Kanno

| | コメント (0)

2012.11.10

浜北森林公園歩き:其の3

Sinrinp3


【やっぱり週末は森の中 の巻】

先週末は風邪気味だった事もあり、中止してしまった森林公園歩き。なかなか風邪が抜けずスッキリしない体調だけど、休んでばかりはいられないので歩いたでござるよ。ぼちぼちと色付き始めた森を目当ての人出が多い本日も、起点は過去2回と同様に公園の中央に位置する「バードピア浜北」駐車場。前回、中盤過ぎから下り階段で膝周辺痛が出たので、今回は階段歩きが少ない管理道を中心に歩いてみた。休憩含む2時間程度の歩きだが、急なアップダウンを避けた分、Map上の距離は前回の倍くらいは歩いた。やはり下り階段歩きを少なくしたら膝痛は起きず。今後、家では膝周辺筋トレを集中的にしましょう。あとは、グルコサミン&コンドロイチンの他にコラーゲンの積極的摂取か…。


Sinrinp4

Sinrinp5

Sinrinp6


| | コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »