« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012.08.31

小僧の心

Cyb009


地味に?話題になっていた「pen」という雑誌を買う。「サイボーグ009完全読本」なる特集。このサイボーグ009という作品には、漫画ではなくアニメから入った(触れた)と記憶している。当時、小学校低学年だった僕は、白黒テレビから流れてくるこの漫画(アニメ)の主題歌を聴くと何故かせつなくなった。近所のドブ川でザリガニ獲りばっかりしていた小僧が、アニメヒーローに興奮するより先に"せつなく"なるのだ(もちろん彼らの活躍に興奮もしたが)…。たぶん、物語のテーマや、彼らがサイボーグになるに至った背景を、小僧なりに頭の中で消化してのこと・・・だったのか?でもまあ、そうは言いつつも、009/島村ジョーの加速装置には憧れたし、003/フランソワーズには恋心を抱いた。とにかく名作である。すっかり老眼の入った目をシバシバさせながらこの雑誌に読み入り、当時の身の回りの様々な風景を思い出す、元・ザリガニ小僧なのであった…。





これは今秋公開の最新作なんだが・・・うむ・・・・・・今風だ。





| | コメント (0)

2012.08.27

膝と欲

Kareha


昨年11月に爆発して以来、サプリ(グルコサミン+コンドロイチン)を採り続け、まだサポーターは欠かせないが、けっこう調子が良くなった我がポンコツ膝。調子が良くなった途端に山歩きを復活させたくてウズウズしてきたポンコツ膝の持ち主の性格も、別の意味で調子がイイ。既に頭の中では富士山頂に立つ妄想がパンパンに膨らむ・・・。極端なのだ。さて、富士山頂に立つべく、健康診断でメタボ予備軍と結果が出るダラケきった身体を鍛え直すとするか!?。無理せず少しずつ、5年のブランクを取り戻そう。近隣の低山の情報も集めよう。まずは、トレッキングシューズを買おう。あれ??そういえばウォーキングはどうした???続けてないじゃん(笑)。


2003fuji


写真はちょうど9年前の8月、早朝の富士山頂。この頃既に膝は軽く壊れていたのであった。

| | コメント (0)

2012.08.25

Cart


お気に入りの「味佳」で塩ラーメンを食す。汗だく。おばちゃんが気を使ってエアコンを強にしてくれる。ありがと。我が家に帰ればエアコン無しなのでガッツリ涼む。帰宅後のおやつはオランジーナとアーモンド。昨晩録画した剣客商売スペシャル(北大路欣也版)を見ながらポリポリ。


| | コメント (0)

2012.08.21

塩熱

Ame


飴ばかり舐めてるから上顎が荒れ気味…

| | コメント (0)

2012.08.05

溶解

Enseki


いろいろと・・やりたいこと・・・あるんだけど・・・・暑さでだらけてしまって・・・・・身体が動かない・・・・・・もうでろでろのどろどろ。


| | コメント (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »