« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010.04.17

iss0417

Photo by Soichi Noguchi(International Space Station)
So many Robot arms. Shuttle undocks tomorrow. on TwitpicBye! on Twitpic


この写真がGCじゃなく実写・・・凄すぎる。ちょっと前にも書いたけど、アポロ11号の月着陸に驚嘆し、TVで放映されていた宇宙家族ロビンソンやキャプテンスカーレット、サンダーバード等で宇宙に思いを馳せていた元・少年には感涙ものです。山崎さんたちシャトルクルーは今日あたりISSを離れるのかな?本日ジェット機で空を飛び回っている夢を見ながら起床し地上でモッサリしてるワタクシは、戻ってきた寒さで調子崩し気味。頭イテェ。そういえば7〜8年前に、宇宙飛行士を目指す女性が主人公の「まんてん」って朝ドラがあったけど・・あれ、高校の先輩の作・演出だったわな。

| | コメント (0)

2010.04.15

knee0415

Uma


寒の戻りでタンポポの花も閉じ気味な今日、結局灯油を追加購入18L。膝の腫れはまだ引かず。腫れというよりは内出血による張りと言った方が近い。痛みはそれほどない。まぁ自然治癒を待てば問題ないだろう。クラリス号も外装は傷だらけだが走行には問題なさそう。予定してた仕事が入らず時間が空いたので、録画してあった「ゲゲゲの女房」をまとめ観賞。面白い。取りあえず「ゲゲゲ」と「臨場」は継続視聴することにした。上戸ちゃんのドラマは微妙。相棒9は10月かぁ・・・待ち遠しい。水戸黄門は今期でかおる姉さん見納めらしいが、ひょっとして里見黄門も見納めか??


| | コメント (0)

2010.04.12

slp0412

Kumori


雨の早朝、白線でスリップし派手にコケた。クラリス号は路上スライド7〜8m。傷だらけ。mameriderスライド3〜4mカッパ穴あき打撲アザ。身体中痛い。肘肩プロテクター付きウェアは偉大なり。プロテクターのない膝は無残に腫れ腫れ冷却中。早朝じゃなかったら対向車も後続車もいるだろうし違う展開もあっただろう・・・。恐い恐い気をつけよう気をつけよう。さて、クラリス号の点検しなければ。

| | コメント (0)

2010.04.10

tpp0410

Tampopo11


昨日まだ寒いと書いたばかりだったが、一転して今日は暖かく春らしい1日。窓を開けぽかぽかの外の空気を感じながらPCに向かいひと仕事。調子の悪いテレビを消して久々に音楽を流しっぱなし。うん、春らしい。なんとなく。我が家回りの放ったらかしタンポポは今年も元気に咲いてくれた。ま、春ってのはこんなもんだ。なにげなくさりげなくヒョッコリ訪れ、花も開くし人の気持ちも開く。花が散った後には目にも眩しい新緑が山々や街を覆いつくす。考えただけでもウキウキする色世界。秋〜冬の「静」から、春〜初夏の「動」へ。これまた楽しみ。


| | コメント (0)

2010.04.09

tpp0409

Tampopo8


桜も咲きタンポポも咲いているというのに、朝晩はまだ寒い。4月だぞ。ファンヒーター用の灯油のストックも無くなった。ポリタンいっぱい追加購入したら使い切れずにひと夏越すのは確実だし微妙…。1L単位で細かく買うか?ここ2〜3日テレビの調子もおかしい。スイッチON後、色調が安定しない。RGBでいうB欠の色調が20〜30秒続く。画面まっ黄色。'90年製の長寿テレビもいよいよ寿命が尽きるのか?。寒い。Astro_Soichiさんツイッタ面白いぞ。しかし、なんというか、凄い時代になったんだなぁ…と、子供時代にアポロ11号で驚嘆した世代?はしみじみと思う。


Tampopo9


Tampopo10


| | コメント (0)

2010.04.05

cb0405

Sakura7


時々小雨がぱらつく曇り空の下1人静かに桜を愛でる。うすら寒い。桜は週末までもつかな?桜吹雪の下をバイクで駆け抜けたい。iTunes Storeで「また君に恋してる」のオリジナル(ビリー・バンバン)とカヴァー(坂本冬美)の2曲をダウンロード購入。150円×2。桜の下で聴きながら浸りたいところだが我が骨董iPodは遂に電池が妊娠(笑)。いまは電池を取外され20GBの外付けHDDとして非常勤。


| | コメント (5)

2010.04.01

rainy0401

Night04


雨交じりの4月馬鹿、ブラウザをOperaの最新バージョンに変えてみた。旧OSにも対応する最新版とはこれまた親切設計でよろし。ブラウジングスピードもワリと早くてこれまたよろし。しばらく様子見で旧・火狐と併用決定。夕方からは2週間ぶりの歯医者通い。帰りに久々のツタヤレンタル木村カエラとハナレグミ。


| | コメント (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »