« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »
2008年最後の日 なんだか久しぶりに支離滅裂・荒唐無稽な夢を見た。 いやぁ・・楽しかった。
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.31 19:15 | 固定リンク | コメント (0)
言いようのない空虚感が今ここにある。きっかけはあると言えばあるが今に始まった話でもなし。まぁ自分の中でいろんな歪み(ひずみ)が生じているのは分っている。それが少しずつ大きくなっているのだろう。でもね…歪みは歪みとして受け入れていくしかないのだ。当たり前の事として受け入れるのだ。静かに今の自分を俯瞰で見つめるのだ。 のだ。
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.29 16:45 | 固定リンク | コメント (0)
クラリス号にたぶん年内最後になるであろう給油。99円/L。リッター100円以下なんて何年ぶりだろうか?たぶん4〜5年ぶりかな…。ミニストップ新製品のベルギーマッシュポテトがナカナカ美味198円。最近は北海道日高乳業のクリームコーヒーにハマり中。甘い美味い158円/200ml。コレ、発売元は北海道日高乳業・販売者は宮崎南日本酪農共同株式会社・製造はフレスコ株式会社大井川工場。不思議な飲料。試しにネット検索してみたら、やはり不思議に思っている人が多いようだww。甘いと言ったらMAXコーヒー。飲みたくなってきた。激甘MAXを!でも浜松じゃあ売ってないんだよな。残念。今日は風が強かった。
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.27 17:01 | 固定リンク | コメント (0)
ごま煎餅と 日本茶 クリスマスイヴは 納めの地蔵
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.24 13:35 | 固定リンク | コメント (0)
塩キャラメルと 日本茶
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.22 12:34 | 固定リンク | コメント (0)
続けてみることにしよう。。。。 しばらく。。。ゆるりと。。漠然と。
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.20 15:06 | 固定リンク | コメント (0)
本日は静岡県立美術館までひとっ走り。「風景ルルル」を鑑賞。ルルルと言うよりはレレレ?タイトルやポスター等でのイメージの擦り込みが強すぎなんだろうね。出品作家個々の展示作が妙に軽く見える。それを意図したセレクションでもあるまいに。なので俺的には「レレレ?」まぁ重けりゃイイってもんでもないけど…。先入観とはコワイものなり。行きは下道帰りは高速。久々に走りますた。ほほいのほい。 走行距離/172.5km 時間/6h30m(美術館滞在・休憩含む)
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.19 21:54 | 固定リンク | コメント (0)
今の時期、次から次へと流れ続ける(リリースされる)クリスマスソング。毎度毎度でいささか食傷気味。ニューイヤーソングってのはないのか?盆暮れ正月ソングは。ないよなぁ…。(※定番除くw)
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.15 14:03 | 固定リンク | コメント (0)
雨の後だからきっと寒くなると思っていたけど日中は意外と寒くない。夜になるとグッと冷えるんだろう。コンビニ有線での「恋の予感/井上陽水」のヘビーローテについ口ずさみたくなる。少し前の「おしゃれ番長」の時は踊りだしそうになった。アブナイアブナイこびりつくこびりつく(笑)。 9月からずっとバグっていたココログ新機能ポップアップ(ライトボックス/上photoクリック参照)は見た目はカッコ良さげだけど動作も鈍いし表示後の使い勝手もイマイチ気に入らないのでシコシコとタグ挿入して別窓表示にするとしよう。そうしよう。 今晩は星が綺麗だろうな…
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.10 16:51 | 固定リンク | コメント (2)
小・中・高生から最高齢50代ランナーまで老若男女がタスキを繋ぐ静岡市町村対抗駅伝。16人ゴボウ抜きとか中学生同士のTOP競り合いとか…こりゃ面白い。TVに釘付け仕事そっちのけ。特番なので王様のブランチはお休み@静岡。しかし最近の駅伝やマラソンの中継バイクは選手に近づきすぎだな…ありゃ危ない。
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.06 11:28 | 固定リンク | コメント (0)
0系新幹線の引退に涙する鉄ちゃんや、話が2転3点する元相撲取りのロシア人青年や、月末集金に来るモップ屋のおじさんや、コンビニでカゴいっぱいの買い物をするお婆さんや、ウインカー点灯ナシで左折するドライバー(何故か浜松って多い気がする)や、いろんな人々がいろんな状況で突入する→師走デス。さて、今月は眼鏡を新調してクリアな2009年を迎える準備をしたいデス。肉まんが美味い季節デス。
投稿者 豆雷太 日時 2008.12.01 16:08 | 固定リンク | コメント (0)
最近のコメント