« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »
友人が新規開店したラーメン屋で、 ラーメン(煮玉子&もやしトッピング) チャーシュー丼 日本酒(ラーメン屋で日本酒??)を食し、 会計で18,000円ぼったくられる。
しかも...その友人が、なぜか某・芸能人だったりする。 という変な夢を見た。 今日も雨。
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.30 15:32 | 固定リンク | コメント (0)
「涼しい」から「寒い」って感覚に 切り替わった感のある本日、今期初長袖着用。 注:バイク乗車時以外での今期初長袖…ってことで
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.29 16:45 | 固定リンク | コメント (0)
モデリングペースト サンドペーパー 木工用ボンド 針金(細/ステンレス)
80円切手
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.28 16:49 | 固定リンク | コメント (0)
ん? 風邪? 寝冷え? イガイガ…
ケホケホ 喉が イガイガ…
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.25 23:06 | 固定リンク | コメント (0)
ヘルメット クサイぅ!
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.24 17:50 | 固定リンク | コメント (0)
曇り空で気温も低く、こりゃイイやとばかりに昼の チャリ走。
本日は北へ!
幹線道路を避け、周りを田んぼに囲まれた農道や、 ほんの気持ち程度に整備(?)された土手道を走り、 本日の目的地に設定した、今夏オープンしたばかり のショッピングセンターへ。 ぐるりと探索したあと、パンを買って帰路に。 土手でひと休みしてパンを食し、自宅到着。
北方面へ行けば、いい感じのチャリ走コースがいく らでもありそうだ。
収穫の日。 本日チャリ走行距離/18.1km 所要時間/2h25m(休憩含む)
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.23 18:51 | 固定リンク | コメント (0)
さて はじめなきゃ 黙々と
2ヶ月切ったぞ
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.20 20:12 | 固定リンク | コメント (0)
蒸し暑い 今宵もコオロギ 雪隠詰め コロリンぱっ
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.17 23:06 | 固定リンク | コメント (0)
雲現る 光射す 雨降る
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.16 22:16 | 固定リンク | コメント (0)
なんだか愛本(iBook)君の内蔵ハードディスクの 挙動がおかしい。 いよいよ寿命なのだろうか? やるだけはやってみるが・・・
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.15 23:31 | 固定リンク | コメント (0)
風呂場にナメクジ 天井にアシダカグモ 便所にコオロギ 家周りにドクダミ
なかなか野趣溢れる家だったんだなァ…わが実家は
1ヶ月ほど前にムシリまくったのに次々と再生する んだよ・・ドクダミ。 葦簀には変なツル植物が絡み始めてる
なんか面白いなァ 面白い…
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.15 00:39 | 固定リンク | コメント (0)
本日のレンタル
■TSUTAYA カルカヤマコト「KARUKAYA MAKOTO covers BOB MARLEY」 EGO-WRAPPIN'「SWING FOR JOY」 Ann Sally「day dream」 綾戸智絵「SEVEN」
綾戸さんCD、Super Audio CDなので?iTuns(MP3)に取り込めず… うっかり借り
&
■城北図書館 木下直之「ハリボテの町」 そういえば、きょう初めて、浜松の空を飛ぶAWACSを見た。 まじまじと・・見た。
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.12 22:57 | 固定リンク | コメント (0)
ここ二日ほどは雨が降ったり止んだりして涼しく 過ごしやすい日が続きクソ暑いにも関わらずクー ラーの無い過激な我が実家の夏をやり過ごした身 体はやや疲れているらしく朝起きるのが少々辛い 今日この頃…でもなぜか体重はこの約2ヶ月半の 生活で4.5kg増加・・・さてどうしたものか・・ 自分の感覚にピッタリとフィットするチャリ散歩 コースがなかなか発見できないチンコロリン♪♪ さて明日は晴れるのか?
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.11 21:27 | 固定リンク | コメント (0)
どんぐり? きのこ?? 山間にニョッキリと生えたように佇む建造物。 掛川にある、藤森照信氏設計の「ねむの木こども美術館」 建物も面白いが、展示してある絵がまたイイ! ねむの木学園の生徒たちの作品。 ノックアウトされまくり、刺激受けまくりでした。 秋にまた行ってみよう。
美術館に行く途中にある「吉行淳之介文学館」 まったりしすぎて時間を忘れそうになるスポットです。 ここもお勧め。 本日走行距離/80.5km 所要時間/4h15m(美術館滞在・休憩含む)
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.08 20:10 | 固定リンク | コメント (2)
オカエリ クラリス クラリス オカエリ
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.07 17:28 | 固定リンク | コメント (0)
ズッポシど真ん中…のような
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.06 19:27 | 固定リンク | コメント (0)
台風が近づきつつある東の空に 虹を発見
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.05 17:42 | 固定リンク | コメント (0)
クラリス II世号のイモビライザー誤動作も末期症状。 勝手にアクティブになるわ、リモコンは使えないわ… 本日、ドック入り。 盗難防止装置を取り外すという変な修理。
ぽこぺん。
代車のベクス太君(Vecster150)としばらくおつき合い。
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.04 19:35 | 固定リンク | コメント (0)
高校時代の恩師のグループ展を観に、天竜にある秋野不矩美術館へ。 酷暑で有名な天竜ではあるが、本日は曇っていることもあってか、 いたって涼しく快適。 美術館を出たあとは、熊(くんま)までサクッと走る。 「道の駅くんま水車の里」でひと息入れてピストン帰宅。 この辺りはプチツーリングにはモッテコイのエリアざんすヨ。
次回はもっとゆっくり周辺を散策するざんすヨ。 本日走行距離/91.8km 所要時間/4h35m(美術館滞在・休憩含む)
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.02 22:33 | 固定リンク | コメント (0)
話では聞いていた過激なネーミングの菓子 牧ノ原SAで購入す
そんなセプテンバー バー
投稿者 豆雷太 日時 2007.09.01 23:36 | 固定リンク | コメント (0)
最近のコメント