ART堤防
以前このブログに書いた堤防。
アンディ&レオナルドの横にあるのは、
なんと燕子花図&風神雷神じゃありませんか。
前回気がつかなかった。
久々にチャリ乗ったら足痛いよ・・・
土手をのんびりと15〜16kmくらい走っただけなのに。
今年は山も歩いてないし、運動不足だな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
以前このブログに書いた堤防。
アンディ&レオナルドの横にあるのは、
なんと燕子花図&風神雷神じゃありませんか。
前回気がつかなかった。
久々にチャリ乗ったら足痛いよ・・・
土手をのんびりと15〜16kmくらい走っただけなのに。
今年は山も歩いてないし、運動不足だな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
風神雷神図屏風を観に出光美術館へ。
国宝の「俵屋宗達」の実物を観られるだけでも満足なのだが、
そこに「尾形光琳」「酒井抱一」の作品も並び、琳派三巨匠の
風神雷神図屏風が揃い踏みでございます。(66年ぶりだって)
やはり、宗達の風神雷神はちょっと格が違う感じです。
会期も後わずかとあって、平日にも関わらず結構混んでました。
ビックカメラで展示iMacをいじった後、
カウパレード東京 IN 丸の内 2006の牛数体を眺めながら、
日比谷線にて帰宅。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
横浜美術館で「日本×画展」を観る。
なんだか、フワフワしたというか、
ぼわぁ〜っと拡散していく印象の展覧会だった。
が、あくまでも「全体の印象」であって、
個々の作品がフワフワしている訳ではない。
横浜美術館の次回展は「アイドル!」です。
草間彌生も「アイドル!」だそうです。(恐っ!)
だ そうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント