« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006.09.30

ART堤防

Fujin_raijin3


以前このブログに書いた堤防。
アンディ&レオナルドの横にあるのは、
なんと燕子花図&風神雷神じゃありませんか。
前回気がつかなかった。


久々にチャリ乗ったら足痛いよ・・・
土手をのんびりと15〜16kmくらい走っただけなのに。
今年は山も歩いてないし、運動不足だな。


Tsurumi_rv


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.29

昔からTVっ子

Shadow4


番組改編期ってホントにツマンナイ特番ばっかりだな・・・

「鬼平」とか「剣客」とかシブイ時代劇を見たい。

来月からのDr.コトーはちょっと楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.28

X 3

Fujin_raijin1


風神雷神図屏風を観に出光美術館へ。

国宝の「俵屋宗達」の実物を観られるだけでも満足なのだが、
そこに「尾形光琳」「酒井抱一」の作品も並び、琳派三巨匠の
風神雷神図屏風が揃い踏みでございます。(66年ぶりだって)

やはり、宗達の風神雷神はちょっと格が違う感じです。

会期も後わずかとあって、平日にも関わらず結構混んでました。


Fujin_raijin2


ビックカメラで展示iMacをいじった後、
カウパレード東京 IN 丸の内 2006の牛数体を眺めながら、
日比谷線にて帰宅。


Cow1

Cow2

Cow3


そうだ、トイレットペパー買わなきゃ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.27

地図

Map


PCにへばりついて1日中地図遊び。

Google MapsもGoogle Earthも面白すぎ (>_<)


Map2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.26

Shiwa


ここ最近、無性にアンコものを食べたくなる。
ま、昨日の雪見だいふくはアイスだけどね・・

あんこ喰いたい、あんこ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.25

うさぎ&きつね

Yukimi_dfk


雪見だいふくのバーコードが何気に可愛かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.24

位置

Step


確認よし

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.23

ぞうけいさい

Zoukei1


従姉の娘が現在学んでいる(絵画3年)東京造形大学
学際へ行ってきました。

あたりまえだが・・若い!みんな若いよ。
完成度は高くないんだけど、これからのいろんな可能性
が垣間見える作品が並び、良い刺激をうけますた。
忘れていた感覚、記憶の中に埋没していた感覚を少しだ
け掘り起こすことができた気がするな。
改めて、彼らと同じ年齢だった頃の自らを思い出し、
じっくり・しっかりとハンスウし、これからも淡々と作
品作りをしていこうと思った1日でした。

ってゆ〜か、実は昨日も行ったんだけどね (;^_^A


造形大の皆さん、良いモノを見せていただきアリガトウ。
ありがとう、なっちゃん。


Zoukei2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.22

うつる

Mizusora


映る

写る

移る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.21

Yuuyake9


夕焼けを眺めながらボぉ〜っと考え事。
秋の空気が気持ちいい。


でも
蚊の集中攻撃を受けた。
計15ヶ所ほど・・・
気持ち悪い。

これがスズメバチならかなりヤバイ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.20

川崎

Ultra_man


川崎にある岡本太郎美術館で、「ウルトラマン伝説展」
と「《明日の神話》完成への道」を鑑賞。
ウルトラマン展は一部資料(台本等)が世田谷とダブるもの
もあったが、着ぐるみやマケット、成田亨の怪獣デザイン画
や高山良策の着ぐるみ設計図の展示はこちらの方が多かった。
まぁ、貴重な資料は程よく分散させて展示の質は同レベルと
いったところだろうか。

しかし、なんで資料を分散させてまで、同時期に異なる場所
でやったんだろう?
1ヶ所でやればより濃厚な展示になったのにねぇ・・・
混雑を避けたのかな?




岡本太郎「明日の神話」の最終原画、やっぱり迫力あるな。

また来月TAROさんを観に行くか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.19

Koi


ゆら〜 ゆら〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.18

ズレる

Rain7


出かける予定も激しい雨降りで断念
雨は治まったけど再度出かける気もせず

このズレがバタバタを呼び込む予感…

ままよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.17

ざんす

Mizukadan


よござんす
よござんすよ
もの思いにふけるにはちょうどいい気候ざんすよ
想像空想妄想回想なんでもござれ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.16

Y_art


横浜美術館で「日本×画展」を観る。
なんだか、フワフワしたというか、
ぼわぁ〜っと拡散していく印象の展覧会だった。

が、あくまでも「全体の印象」であって、
個々の作品がフワフワしている訳ではない。

のである。


Nihonga1

Nihonga2_1


で、

横浜美術館の次回展は「アイドル!」です。
草間彌生も「アイドル!」だそうです。(恐っ!)

だ そうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.15

はら

Yotei


秋の夜長虫の宴と共にハラ壊し・・・

イテテテ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.14

いつねす

Itunes


iTunesの新バージョンにハマってしまいました。

バグもあるけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.13

PHOTO/2005
Oden05


おでんでも喰いたくなるような夜だゼ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.12

で、

Rain6


東名厚木あたりから雨もマジになり、
海老名SAで雨具を装着し14:00帰着。

雨は今も降っている。

秋雨前線が上空に停滞しているそうで、
しばらくは悪天が続きそうです。

これで、ガクッと寒くなるのかな?






寝冷え注意!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

東へ_2

東へ_2

やはり雨が…
海老名SAにて雨具装着。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東へ

東へ

横浜へ向かい東名走行中。
愛鷹PAで休憩中。

雨支度をするかしないか、
悩みドコロだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.11

虎の穴

虎の穴

デッサン虎の穴

なんて…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.09

西へ

西へ

浜松に向けて移動中。
道の駅掛川にて休憩。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.08

ちょっと

Escalator


月餅喰って お茶飲んで 本を読んだら 眠くなる




暑いってわけじゃないんだけど
蒸しますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.07

セたブン

Metoron01


世田谷文学館で「不滅のヒーロー・ウルトラマン展」を鑑賞。
撮影に使われた台本や関係者のメモ・手書き原稿を中心に着
ぐるみ・怪獣ミニチュア(怪獣デザイナー本人制作のマケッ
ト)や怪獣写真等を絡めた展示がされていて、なかなか内
容の濃い展覧会でした。
現代物のフィギュアを利用して穴埋め展示していないところ
が、好感もてましたね。

噂の「ちゃぶ台メトロン(マックス編)」コーナーにも
ニヤニヤ ( ̄∇+ ̄)

Ultra


常設展コーナーではムットーニ作品の実物を観られて満足。




で、

帰りには、渋谷「東横のれん街」で中村屋の月餅を購入さ!

満足。

続きを読む "セたブン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.06

Green


月餅喰いたい・・

ゲッペー

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006.09.05

Bookoff


ふらりと入ったBOOK OFFで購入した2冊。
Part1を読んでから気になっていた「昆虫巡査シリーズ」は
105円コーナーには無く、300円。 残念。
たしかドラマ化もされたと記憶してるんだが、売れてない
(故に、タマ数が少ない)んだろうな。
ま、地味な小説だし・・・

PLUTO3も300円。


ダイクマで石鹸も買った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.04

Hato3


石鹸買いに行かなきゃ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.03

陽気

Minamo2


すこしだけ
時間の流れ方が
ゆるやかになったような気がするのは
過ごしやすい陽気のせい?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.02

長月の月

Nagatsuki_moon


いやぁ〜、今日は気持ちいい天気だ。
なんだか一気に過ごしやすくなった感じだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

意匠

Taroshobou2


このロゴデザインは


Taroshobou1


どう考えても あのTAROさん だよなぁ?


Taro01


ね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.01

九月の雨

Moon0608311


昨晩は月が出ていたのに、九月初日の今日は朝から雨。


060901



Moon0608312


しかし、昨日の夕方は結構大きな地震があったのに
全く気がつかなかった。
ちょうど地下鉄に乗っている時だったんだけどね。
特に電車も止まらなかったしな・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »