« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »

2005.12.31

と・・・いうワケで

fuzisan1230


昨日、浜松に帰ってまいりました。


10:15に横浜を出発。
今回はR1→R150と、ひたすら下道走行。
(神奈川県内は有料バイパス走行アリ)
途中、清水・三保海岸で1時間程海岸を散歩したりと
のんびり帰省ツーでした。

でも海沿い走行はやっぱり風があって寒い。
日が沈んだあとはキンキンですわキンキン。

で、19:20無事実家到着。


走行距離/279.5km 所要時間/9h


miho01


miho02



続きを読む "と・・・いうワケで"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.30

Go WEST 3

200512301459.jpg

松…羽衣の松
天女〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Go WEST 2

200512301250.jpg

道の駅 富士にて
ソバを喰らう。

ぬくい〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Go WEST

photo/2003.1229
由比・浜石岳からの清水港&三保&さった峠
hamaishi01


っちゅ〜ことで、これから浜松まで俺走る。




モコモコでGO !!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.29

細い月

morningmoon


朝の細い月






きょうは鼻垂らしながら都内(銀座方面)走行の予定。

明日は鼻垂らしながら帰省の予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.28

gogotea


きょうも鼻を垂らしながらバイク用品店巡り。


バイク用の冬グローブを買いに行ったのだが、
クリスマスセールが終わったばかりでほとんど残骸ばかり。

気に入ったタイプがあっても、
サイズがなかったり、色が悪かったり、値段が高かったりで
なかなかイイのが見つからないよ。


昨日1店、本日2店…計3店舗目で妥協の購入なり。




ハァ〜... ズルズル(鼻水をすする音)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.27

寒風

sora1227


昼とはいえ、この寒空の中をバイクで走ってると
鼻水がタラーリタラーリと垂れてきます。

暖かい場所に入って、身体が暖まってくるとタラーリ度倍増です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.26

last week

santa


昨日行ったホームセンターの
何気に情けないサンタのディスプレイ




さぁ、今年もいよいよラスト1週間です〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.12.25

sale


訪問販売の皆さん、寒い中ご苦労様です。




でも私、ドアを開けたら負け だと思ってますので
絶対開けません。

悪しからず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.24

tree



コレ、ただの植栽だけど・・・

気分はクリスマスツリー


tree1


きょうは


tree2


クリスマスイヴだね


tree3


三太さーん



続きを読む "tree"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.23

orange

orenge


     オ
     レ  
     ン
     ジ
     雲

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.22

television

television


クリスマス商戦も華やかな今日この頃・・
デジタルハイビジョン対応テレビはまだまだ高嶺の花ですわ。


我が相棒の1990年製21インチ4:3ブラウン管テレビ。
2011年のアナログ波停波まで頑張ってくださいね。

まだまだ頼りにしてますっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.21

over night

over_night


目が覚めたら
なかなかステキな鼻声になっていました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.20

陽光

kage


コーヒー飲みながらベランダでひなたぼっこ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.19

a cup of ■

cup


ガスファンヒーター暖房なのでヤカン置きは出来ないし、
加湿器なんてシャレたものは持ってない。

ここ数日、部屋の隅に水を入れた大きめのカップを置いてます。

寝起きガビガビ喉は、ちょっと和らいできたような気がします。






さぁ、今年も残り2週間。
風邪ひかないようにがんばりましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.18

12時間…

black


午前中に起きたんです

PCのメールチェックもしたんです

コーヒーも飲んだんです


でも、また寝たんです

あと60分・・

あと30分・・・・




そして先程ようやく完全覚醒

そんな日曜の午後

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.17

gekkou1


先日予約録画しておいた映画を観る。


懐 か し す ぎ !






スカパー入っててヨカッタ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.16

買い物に

kinzyo1


ブツブツ…


kinzyo3


さぶっ!

さぶさぶっ!


kinzyo2


ササクレが引っかかって痛っ!

みみつべたっ!


久々に買ったカレーせん…ウマっ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.15

fifteen

15


(┘ ゚Д゚)┘<ジュウゴニチダヨー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.14

winter blue

kumotsuki2

kumotsuki1


冬の午後  もくもく雲と月と青空。


kumosora

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.13

cold-moon

coldmoon


さぶっ !!

バイク夜走り30分で

どん冷えですよ‥ ドンビエー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.12

環境

sky4


ここ数年の中で一番穏やかな秋〜冬。


hato2


それなりのリスクも背負いましたケド。




まぁ、なんとか なる する....さ。

テケ テンテン♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.11

fly

fly1


Super Fly


fly2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.10

honey-flash

honey


はちみつを買いました。

口に入れた瞬間のまろやかさがイイ!
れんげ蜜よりも好き。


でもちっとばかし高いな・・




そして


honey-toastを喰らう。

フフッ ヘ(゚¬゚)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.09

1209

sky2


空気が乾燥してるなぁ
寝起き時に喉がガビガビだよ。




sky3


でも気持ちいい。

開け放った窓から見える
午後2時の月

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.08

crow's-feet

karasu2


じっと鏡を見る・・・


小じわ っつーか 大じわ
&シミ 増えた〜 増えた〜

オトナの勲章だゼ


かぁ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.07

walk



歩こう


walk1


キリッと引き締まった冷たい空気の中


walk3


歩こう


walk2


てくてくと


walk4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.06

座2

bench2


ストレッチが出来そうなベンチ。
しかし、いつも泥だらけ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.05

blue

blue1
blue2
blue3


スカイ blue

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.04

さくらおちは

sakuraotiha2


冬が


sakuraotiha1


はじまるよ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.12.03

memory

kioku


ちょっとしたきっかけがあって、
ここ何日か、過去の記憶が頭の中を巡っている。


記憶の断片たち。

過去の自分と現在の自分
現在の環境と過去の環境

様々な事象が脳内シャッフルされ、
なかなか刺激的。




そう
刺激・・・脳に刺激を!







ついでに頭皮&毛根にも刺激を・・・(;´Д⊂)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.02

HOKUSAI

昨日、東京国立博物館の「北斎展」に行って来たですよ。

hokusai1

hokusai2

10:30入館。

すぐにでも逃げ出したくなる程の人の多さにメゲながらも、
通勤ラッシュ並の混雑の流れに身を任せて我慢の鑑賞。

会期終盤の館内での、この異様な光景が孕むエネルギーは、
ある意味、北斎の創作エネルギーに負けてないかもなぁ。


とにかく、
北斎さん、あんた...スゲーよ。




んでもって、どーにもこーにも人混みがダメなワタクシは
後ろ髪引をかれつつも『もう限界じゃ!』と12:30退館。
会場を出た時には、さらに人が増えていて入口前は長蛇の列。

「入場20分待ち」のアナウンスが響いておりました。

  ↓↓↓↓↓↓↓

hokusai4




ふぅ・・・(;´Д`A ```


でもね、
そこまで頑張ってでも観る価値のある、文句無しにスバラ
シイ展覧会でしたよ。
まぁ、ここで細かい解説はしません(語れないし…)が、
作品はもとより、展覧会としても一級品だったと思います。

国内巡回展もなく、コレッキリだし、海外の美術館や個人
所蔵品等、500点近くの作品が集まった展覧会(入れ替
えあり)なんだから、混雑は当たり前だわね。

展示換えされてしまって観られない作品もあったし、
おそらく混雑もそれほどでもなかったであろう会期前半
にも観ておけばよかったと激しく後悔。

せめて一部の作品でもいいからもう一度ゆっくりと、東博
の所蔵品やら、小布施の北斎館やらを観に行ってみようか
と思ったんだけど、どうやら主要な作品は来春のワシント
ンでの北斎展のためにしばらく渡米してしまうらしい・・・(涙)




ワタクシの考えは甘かったけど、世の中甘くないですわ。


hokusai3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.01

red

red1
red2


アカ  紅  赤

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年11月 | トップページ | 2006年1月 »