« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005.09.30

bench

微妙な座り心地のベンチ・・・

でれ〜っと座り込み20分くらいウトウトしながら
半覚醒状態の頭の中で様々な妄想。




3箇所ほど蚊に刺されました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.29

nekojarashi

ネコジャラシがいっぱい。
「エノコログサ」という名前だそうです。

知らんかった…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.28

sentaku4

洗濯物と青空と

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.27

yoru

最近は夜遅くまで営業しているスーパーが増えました。
近所には23:00までの店と1:00までの店、
ちょっと足を伸ばすと24時間営業の大型店まである。

昨晩も、無性に焼きそばが食べたくなり、出撃。

便利と言えば便利なのだが、
勢いで余計な買い物をする機会も増えた気がしてならない。
注意だ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.26

響鬼/オトナ買い

hibiki

3種類しかないのでまとめて買っちゃいました。

エヘヘ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.25

彼岸花

higanbana

どちらかと言えば、
ネガティブなイメージが先行している花だな。

地方によって違う呼び名も、まさにそんな感じのが多いし。
実際、毒もあるし。

でも、この花を目の前にすると、静かな気持ちになれるのは何故だ?
決してマイナスではない静かな気持ちに…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.24

目デコロス

kamakiri01

んあ?

kamakiri02

ナンだヨ!?

kamakiri03



勝手に撮ってんじゃネーよ、ボケ!!





調子コイて写真撮ってたら、睨まれちゃいました・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.09.23

即決山行

怠けすぎた脳内へたれ山ノボラー

つい2〜3日前に身体を動かし始めたのに、早くも更なる欲望が・・・

と思っていた昨日、私の山歩きの師匠から
「何処か山でもどうっすか?」とお誘いのメールが来た。

即刻OKで山行決定。

ゆっくり目の出発で
「高尾山口〜草戸山〜城山湖(ダム湖)〜峯の薬師〜津久井湖(ダム湖)」と、
マイナーなコースを歩く。
まぁ、展望のきかないコースの為、マイナーと言うよりは不人気・・・か?

今回は、ワリと軽めのつもりのコース設定だったけど、
意外と歩きがいのあるコースでしたよ。

kusadoyama01

kusadoyama02

自転車トレが効いたのか、膝痛が出なかったのはかなりの収穫だ。
しかも、いつも使う膝サポーターの装着無しで・・・

Good !!

shiroyamako

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.22

実りの秋

kakashi01

地元の小学生が、田植えから脱穀までの農業体験をする
近隣では唯一の小さな田んぼ。

今年も豊作だね!

kakashi02

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.21

散策 02/熊野神社市民の森

morookakumano02

昨日のリベンジ・・・ではないけど、近場散策その2。
「熊野神社市民の森」へ。
かなりの歴史がある師岡熊野神社の周辺に広がる小さな里山で、
熊野神社の裏には広場や貝塚等の遺跡もあるのですが、
本殿の改修工事を行っていることもあり通行禁止になっていました。
この広場でのんびりと…と思っていただけにちょっと残念。

morookakumano01

住宅地に囲まれた小さな森ですが、休憩の出来る広場等も数カ所あり、
ゆっくり静かな散策を楽しむ事が出来る場所です。

morookakumano03

| | コメント (1) | トラックバック (0)

散策 01/獅子ヶ谷市民の森

shishigaya

当BLOG内でも行きたい行きたいと言いつつ、
今年はまだわずか2回しか山歩きをしていない
まったくの脳内へたれ山ノボラーな俺。

やっと暑さもおさまって来たことだし、
なまった身体をボチボチ動かそうと思いついたのが
「横浜・市民の森」巡り。

これは全部行くしかないでしょ!里山トレーニング開始だス。
って訳で昨日、過去2〜3回歩いたことがある
近場の 「獅子ヶ谷市民の森」を散策。

が、雨が降ってきて、のんびりする間もなく途中で断念。 (>_<)

散策路の整備度は、可も無く不可も無く・・って感じです。
でも、途中の広場にあるトイレは、トイレットペーパーも
しっかり補充され、掃除も行き届いておりキレイです。


まぁ近いから、思いついた時にいつでもリベンジ可です。

shishigaya2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.20

中途半端

pet

回収P.B.野ざらし状態の図。



リサイクル処理能力以上に生産・流通していたら、
ダブつくのは当たり前ですわね。

・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.19

満月

moon918

満月の夜君んちへ行ったよ♪ by 太田裕美



・・・って別に誰んとこへも行かなかったけど、
昨晩はデジ亀持って夜の散歩へ。

もう夜はTシャツ一枚だと肌寒いね。

moon918-2

moon918-3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.18

暑涼しい

neko2

天気もよく、暑いけど涼しい(?)ですニャ。
湿度が低いから過ごしやすいんですニャ。
秋ですニャ。
今日は十五夜で満月ですニャ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.17

matsuri

きょうは、
近くにある小さな神社の小さなお祭りでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.16

いつもの場所で

yuuyake4

まるで映画の書き割りのような夕焼けに、しばし見とれていました。




5箇所ほど蚊に刺されました・・・
カユイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.15

うた

kaikan

ジョージアのCMで流れている曲が気になる…

サンボマスターが唄う「あの鐘を鳴らすのはあなた」


イイ!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.09.14

忘れてた…

bike

今月はバイクの任意保険の更新月。
ってことで、任意保険の更新手続の為バイク屋に行って来ました。
図書館行きはヤメ。

ツーリングの予定もズレた事だし、
この際気になっている所を全部まとめて整備・修理しちゃる!
穴空きシートも張り替えちゃる!


って...見積もり出してもらったら、結構な金額に・・・(;´Д⊂)

でも、自分で分解・修理・組み立てのスキルがないから、
バイク屋さんに頼むしかありまへん。

安全の為です。

愛車『クラリス2世号』とは1週間ほど離ればなれに。




そして・・ツーリング資金、いや、それ以上の金額が・・・・消え去るのでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.13

まだ暑い

soratori

朝晩はだいぶ涼しくなったけど、日中はまだ暑いね。

部屋の中でダラダラ過ごしてると特に・・・ ヽ(´ー`)ノ

明日は図書館にでも行こう。

続きを読む "まだ暑い"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.12

これからの危険

hachinosu

蜂の巣を思わせる屋外彫刻。
これからの季節、山歩きする時はスズメバチへの注意が必要デス。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.09.11

帰還

fuzisan5

実家からの帰り、富士川SAで休憩。
富士山が見えた事は見えたのだか、この見え方は・・・

で、案の定横浜到着寸前にどしゃ降り ・゚・(ノД`)・゚・。
パンツまでグショグショで帰宅。

SAで見かけた、横浜ナンバーのゼファー750のお姉さん、カッコ良すぎ!
トキメキましたぜ。
大丈夫だったかな? 雨。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.10

いにしえびと

bochi

バアちゃんが入るのはまだ少し先なのですが、
諸事情のため菩提寺を訪ね、孫の顔を見る事もなく逝ったジイちゃんに報告。
父方の数代前のご先祖のお墓にも報告。

私の父は次男なので、たぶん直接この墓に入る事はないし、
私も入る事はないのだが、
「この古いお墓と自分とが繋がっている」と考えると、
なんとも言いようのない静かで深い気持ちになる。

でも、お寺の過去帳には、
何代も前までのはっきりとした家系図等が無いようなのが残念。

叔父がいろいろと調査してくれているとの事・・・
俄然、自分のルーツに興味が沸いて来た、ここ数日なのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.09

一緒に・・2

asazora3

そして今日、祖母は天に昇っていきました。
星見ツーリングに行ったらバアちゃんが見えるのだろうか?

バイバイ、ゆき さん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.08

一緒に・・

内容がへヴィーかも・・・

asazora2

今日は祖母の通夜。
昨日からず〜っと斎場の通夜室で過ごす。

今週、テントを持って星見ツーリングに行くつもりだったが
台風の影響で天候も悪く「こりゃダメだ!」と、
怠惰な生活バリバリになると思っていた昨日朝、バアちゃんの訃報。
「朝風」を投稿したほんの少し後だった。

満年齢で105歳と10ヶ月。
もう、大往生ですわ。

親戚の皆もジメジメせずに笑顔で思い出話をしていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.07

朝風

asakaze

a.m.5:00少し前、風の音で目が覚めた。

今日は晴れるか?

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.09.06

計画_沈

shingou3

あ〜 (;´Д⊂)

テント持って星見ツーリングに行く予定だったのに・・・

台風のバカヤロー

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.09.05

何?

torikemono

バーン!とか ガシャーン!とか 大きな音を出すのかな??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.04

朝ポタ 01

今朝は、ここから

tsurumi-r-12

川沿い(土手・河川敷)をず〜っと南下して

ここまで行ってみました。

tsurumi-r-0

続きを読む "朝ポタ 01"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.03

脱皮

photo/1995
tomare2

え〜っと
止まれませーん。
とりあえず行っちゃいます。
前に出ないと脱皮出来ませんから‥
私、まだまだ脱皮しますから。

続きを読む "脱皮"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.09.02

長月宣言

gairozyu

私、来週からしばらくの間、怠惰な生活をします。
毎日散歩三昧 の予定。


台風が来ないように・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.09.01

Books

books

昨日買った3冊。
熊谷守一翁の絵、好きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »