座
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
怠けすぎた脳内へたれ山ノボラー。
つい2〜3日前に身体を動かし始めたのに、早くも更なる欲望が・・・
と思っていた昨日、私の山歩きの師匠から
「何処か山でもどうっすか?」とお誘いのメールが来た。
即刻OKで山行決定。
ゆっくり目の出発で
「高尾山口〜草戸山〜城山湖(ダム湖)〜峯の薬師〜津久井湖(ダム湖)」と、
マイナーなコースを歩く。
まぁ、展望のきかないコースの為、マイナーと言うよりは不人気・・・か?
今回は、ワリと軽めのつもりのコース設定だったけど、
意外と歩きがいのあるコースでしたよ。
自転車トレが効いたのか、膝痛が出なかったのはかなりの収穫だ。
しかも、いつも使う膝サポーターの装着無しで・・・
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
昨日のリベンジ・・・ではないけど、近場散策その2。
「熊野神社市民の森」へ。
かなりの歴史がある師岡熊野神社の周辺に広がる小さな里山で、
熊野神社の裏には広場や貝塚等の遺跡もあるのですが、
本殿の改修工事を行っていることもあり通行禁止になっていました。
この広場でのんびりと…と思っていただけにちょっと残念。
住宅地に囲まれた小さな森ですが、休憩の出来る広場等も数カ所あり、
ゆっくり静かな散策を楽しむ事が出来る場所です。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
当BLOG内でも行きたい行きたいと言いつつ、
今年はまだわずか2回しか山歩きをしていない
まったくの脳内へたれ山ノボラーな俺。
やっと暑さもおさまって来たことだし、
なまった身体をボチボチ動かそうと思いついたのが
「横浜・市民の森」巡り。
これは全部行くしかないでしょ!里山トレーニング開始だス。
って訳で昨日、過去2〜3回歩いたことがある
近場の 「獅子ヶ谷市民の森」を散策。
が、雨が降ってきて、のんびりする間もなく途中で断念。 (>_<)
散策路の整備度は、可も無く不可も無く・・って感じです。
でも、途中の広場にあるトイレは、トイレットペーパーも
しっかり補充され、掃除も行き届いておりキレイです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今月はバイクの任意保険の更新月。
ってことで、任意保険の更新手続の為バイク屋に行って来ました。
図書館行きはヤメ。
ツーリングの予定もズレた事だし、
この際気になっている所を全部まとめて整備・修理しちゃる!
穴空きシートも張り替えちゃる!
って...見積もり出してもらったら、結構な金額に・・・(;´Д⊂)
でも、自分で分解・修理・組み立てのスキルがないから、
バイク屋さんに頼むしかありまへん。
安全の為です。
愛車『クラリス2世号』とは1週間ほど離ればなれに。
そして・・ツーリング資金、いや、それ以上の金額が・・・・消え去るのでした。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント