« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005.05.31

それぞれの速度

tama-dote

で、『スローライフ』って何なんだ?
イマイチよくわからない。




要は「無理をせず自分に合ったペースで暮らす」って思ってて良いのかな?

意味がどうであれ、まぁ普段からユルユルな生活をしている僕にはあまり
関係ない言葉なのかも…。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.05.30

写真な午後

kawasaki-m

昨日は、午後からふらりと「川崎市民ミュージアム」

時代を切り開くまなざし ー木村伊兵衛写真賞の30年ーを鑑賞。
第1回(1975年度)受賞作から〜第30回(2004年度)受賞作まで通して観て行くと、
表面的にも内面的にも、我々が過ごして来た30年という時(時代)の流れが感
じられました。
初期のガッツリとしたドキュメンタリー写真から、80年代のART志向の写真、
近年の「ガーリーフォト」(女子写真)と称された、蜷川実花・長島有里枝・
HIROMIX(2000年度同時受賞)の作品など400点ほどが並び、なかなか観ごたえ
あり。

でも、単純に印象に残ったのは1950年代の木村伊兵衛のカラー写真だったり
して…

続きを読む "写真な午後"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.29

asanotsuki

朝の月を眺めながらのモーニングコーヒー。
スピーカーからは久々にTerence Trent D'Arbyが流れている。

さて、今日は何をしようか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.28

migihidari

ちょっとね
興奮したけどね
まぁ抑えながらね
この際だからと、吐き出すものは吐き出してやったよ。

さて、あとは右に行くか左に行くかだな…

ままよ   (儘よ)こんな漢字書けん。
チンチン♪


あー、今日はどこかでホノボノしよう...



【追記 22:01】
夕方、河原で缶コーヒー飲みながらホノボノしてたら
コーヒーの入りどころが悪く、急にむせた。
あんまり激しくむせたので頭が痛くなった・・・グェほっ!ぐぇホッ!

ほのぼの  (仄 仄)  こんな漢字も書けん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.27

食玩

dare1

最近、内容がマンネリ気味だったので静観していたのだが
今回久々に「ウルトラ怪獣名鑑(食玩)」を購入。


うむ! ナイスなキャラ選定&造形。

続きを読む "食玩"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.26

sasakure

ここんところ、どうもささくれ立った気分になる事が多い。

まぁ、日々の生活の"アクセント"だと思って
リセットスイッチをプチプチ押しつつ、少しずつ問題解決していきまっしょい。

って感じ。



いやぁ…
なんちゅーか
自分でも、丸くなったというか…
ストレスの吐き出し方が巧くなったと思うデスよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.25

穴と雨

amenoyoru

あぁ〜

雨が降るとね〜

バイクのシートに水が浸み込んでしまうんだわね〜

クッションのウレタンスポンジに…

晴れてもすぐ乾かんのだよ〜

バイクカバー掛けて走れんしね〜

シート交換? 張り替え? 安いけどダサダサのシートカバー?

ハァ〜、鬱だわ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.24

むかしむかし

photo/ long, long ago
ko-mamerider

オイッス!久しぶり!!
元気イッパイだね。
それ、いったい何のポーズだ?

僕が君だったのは、何十年前になるんだろうか…
今日でまたひとつ歳をとってしまったよ。

さすがに毎日飛んだり跳ねたり、得意のザリガニ釣りをしたりして
遊び回る事はなくなっちゃったなぁ…。
それどころか、近頃はちょっと油断するとすぐ風邪をひいたりするけどネ!
でも元気でやってるから安心してくれよ。

もちろん、今でも"君の頃"の事は忘れてないよ。


これからも元気で頑張ろうな!
また会おうぜ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005.05.23

たけのおちは

takenoha

散歩の途中で通った竹薮沿いの道。

落ち葉がいっぱいの光景を少し不思議に思い、調べてみたのですが、
竹の落葉は3〜4月だそうで、季節でいえば春。
「竹の落葉」関連の言葉は「初夏」を表す季語だそうです。

樹木の落葉は冬がすぐそこまで来ている事を知らせてくれるけど、
竹の落葉は夏の訪れを知らせてくれているんですね。


蚊がブンブン飛んでいて、つい敬遠したくなる薮の中の道も
たまに歩いてみるといろんな事を教えてくれます。

っていうか、俺が無知なだけか・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.22

biru

昨日はただひたすら泥のように眠っていたので、昼間の記憶も夜の記憶もナシ。
途中何度か起きてゴソゴソと動いたけど、ほとんどは布団の上でドロドロ状態。

おかげで季節外れの風邪も抜けてきましたよ。

で、シャキッと起き上がった今日  外は曇りですわ…

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.05.21

こだわり

mini

やっぱりminiってイイな。
欲しいなぁ〜。

って、二輪免許しか持ってないよ・・俺。

続きを読む "こだわり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.20

あちぃ。。

sora0519

何日か前はうすら寒かったのが一転し
普通に汗ばむ5月が戻って来ました。

梅雨入り前には、エアコンと扇風機の手入れをしておこう・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.19

近からず遠からず

montbell

昨日、前から気になっていたアウトドアショップに行ってみた。
家からはやや遠い場所にあるのだが、意外と時間がかからなかった。

デカかった。
色々と見て歩いていたら、当然のごとく色々と欲しくなって来たので
欲望を押さえきれなくなる前に、メッシュキャップのみ購入し脱出した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.18

ムズムズ

drawing & photo/1981
konnichi1981

風 邪 ひ い た ・・


季節外れのトンチンカンな風邪&俺。
珍しい事にクシャミばかり出やがる。


ん? まさか?? 花粉症??? じゃないよな・・?

まぁ、どっちにしてもズレてますな。

続きを読む "ムズムズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.17

photo/1992
ana2

バイクのシート
熱圧着してある部分がパックリと口を開いてしまった。
穴なんてレベルじゃないな・・こりゃ。


…鬱

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.16

快晴

amido

雲ひとつないスカッ晴れ。
もう一日早く来てほしかったケドね。


うむ、そろそろ網戸を洗わなければ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.15

回復

gogohare

午後から天気回復。

オイラは昼寝。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.14

さみぃ。。

hadazamui

昨日も今日も、朝晩がうすら寒いです。

横浜は今日も曇り。

今日も曇りですか・・そうですか。

明らかにビタミン不足の生活をしているので、
ちょっと油断すると風邪っぽくなるからな…

マルチビタミンのサプリメントも切らしてから
そのまま2ヶ月くらい摂ってないし…

気をつけろ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.13

iPod

今や、飛ぶ鳥を落とす勢い(なの?)の『奇才』氏より、
あのiPod(初期型)を頂いてしまいました。

(#゚∀゚)=3 ムッフー

マニュアルが無いので、ぶっつけ本番でいじりまくってます。


感謝! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.12

sonzaikan

ここを通るたび
いつも気になる妙に存在感のある加工石・・

違法駐車防止の為なんだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.11

karasu

朝っぱらからコイツらにやられたサァ。

バイクにウ★コの直撃弾くらったサァ。

M60でも乱射してやりたい気分サァ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.10

また電撃的

yoruame

今度は、竹内結子が結婚(前提)ですと!
中村獅童と。

・・・%bhfはお@ぺwmk帆sdhj;ん   (←文字化けじゃないよ)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.05.09

安堵

fuzisan3

昨日は目黒川のどぶ臭さをスタートの合図に(?)
目黒〜恵比寿〜渋谷〜青山〜渋谷と巡回。
目黒では先日八王子で遭遇したタチ氏のグループ展を、
青山ではしらいし氏の個展を鑑賞。

恵比寿&渋谷では買い物目的のものに出会えずガックリ。

とにかく渋谷は人が多かった。
30分もちません。 もうヘロヘロでした。
若かりし頃は好んで訪れた場所なのにネ・・・




帰りに、駅ホームの看板の隙間が富士山に見えました。
なんだかホッとしましたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.08

相変わらず

megurogawa

5〜6年ぶりくらいだろうか?
東京・目黒川沿いの道を歩いた。

相も変わらず、クッサ〜い(どぶ臭い)川だった。
そう言えば14〜15年前、
その目黒川沿いの会社で毎日仕事してたんだなぁ。

そう考えると、なんだか懐かしい臭いだったよ。




あ、そう言えば、先週の日曜はマダムの臭い攻撃にKOされたんだ…
2週連続で、鼻の活躍した(?)日曜日だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.07

外出

photo/1981
yozyouhan

昨日、銀行でお金をおろしました。

んが、今日は天気も悪いし
気分が乗らないので外出は明日にします。

また、籠ります。

続きを読む "外出"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.06

組合わせ

kumiawase

滅多に歩く事のない歩道橋を歩いてみた。
いつもと違う街の色に、思わず足が止まった。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.05.05

不出

kaidan

3日〜5日って、大半の銀行が休みなんですね・・・
お金おろしておくの忘れてました。

財布の中身、1,016円です。 (ノД`;)

故に、昨日&今日は家に籠って修行の身です。

無駄な出費も無く、一石二鳥・・・なのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.04

第二集

pluto2

昨日買いました。
アトム君、見かけは普通の男の子です。
やっぱり面白いです。

早く第3集出してくれ〜

参考:1/27のBLOG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.03

彼方

photo/2005.0503.19:11
station

たぶん宇宙ステーションだと思います。


マンションのチョイ上の横スジ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電撃的

donki

原田知世が結婚だってさぁ。

・・・

続きを読む "電撃的"

| | コメント (2)

2005.05.02

雷じゃないよ

yurakucho

昨晩からゴロゴロと腹具合が良くない。
普段からロクなもん喰ってないけど、
ヘンなもん喰った覚えもない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.01

途中下車

tsunashima

出先から帰る電車の中、
隣に座ったマダムの香水のキツさにKOされてしまいました。
ほんの3〜4分の間に・・・

一つ手前の駅で緊急脱出し、河原でしばらく休息しブラブラと歩いて帰宅。



しかし、香水つけすぎる人って嗅覚が麻痺してるのだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »