天気
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ゲゲゲの鬼太郎」実写映画化のニュース。
監督は「ケイゾク」の堤 幸彦氏だそうだ。
最近は実写映画化花盛りですなぁ。
まぁ、実写映画と言っても、半分以上はCG加工している訳なんだが・・・
ホントに昔のショボイ(でも味がある)実写版とは大違い。
あ、でもTVでやっていた「悪魔くん」や「河童の三平」なんかは大好きですケド。
近作は、キャシャーン・鉄人28号・デビルマン。海外原作ものでは、サンダーバードなんかがあったっけ。(全部、見てないけど)
ドラゴンボールをハリウッドで実写化の話も進んでいたそうだが、どうも頓挫したらしい。
でも、だいたい公開前のTVのプロモ映像だけでお腹イッパイになるし、鬼太郎も興味はあるけど期待はしてません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
買い物に行ったスーパーのバーゲン品のコーナーに、スプレー式消火器とスプレー式携帯酸素が置いてあった。
スーパーで酸素・・・?
んで、思い出した。
一昨年の夏、富士登山をした時に購入した携帯酸素。
実際に使ったボンベの残りと、未開封のボンベ。
使いかけの方のバルブを開けて吸ってみた。
特に問題なさそうだけど、使用期限ってあるのか?
作りっぱなしで放置のサイト。 →「2003・富士登山報告」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
きっかけとなったのは、Apple Computer社から発表されたMac miniとiPod shuffleなのです。PCジュークボックス化計画との絡みもあって、iPod shuffleには触覚がヒクヒク反応している。
そう言えば、昨年末もDVDレコーダーのカタログとにらめっこをしていたな。
他にも、デジカメの新しいのが欲しいとか、ガスファンヒーターを買い換えたいとか、山行で使う大容量のザックが欲しいとか・・・物欲番長は手強い。
まぁ優先順位もあるし、欲しくなったからといって、片っ端から買う訳にもいかんのだ。
それよりなにより、いくら手強い番長でも「慢性金欠病」には敵うはずもない。 ははは
さしあたって、優先順位第1位は・・・
耐用年数を大幅に過ぎているバイク用ヘルメットの買い換えだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント